シングルマザーの方必見!生活保護でもらえる金額や注意すべきこと

お知らせ

1人で子どもを育てていくことは、とても大変です。
生活を支える経済面も1人で考えないといけないことが多く、不安も大きくなりますよね……。
生活保護の申請を検討しているシングルマザーの方も少なくありません。

生活保護の申請を検討していく中で
「生活保護でいくらもらえるのかわからない」
「生活保護ってもらっていいの?みんなもらっている?」
「生活保護を受けられる条件は?打ち切りになったりするの?」

などのご質問を多くいただきます。

たしかに生活保護は、少し大変で難しいイメージがありますよね。

今回の記事では、シングルマザーの方向けに
・生活保護を受給されているシングルマザーの方の割合
・生活保護で受給できる金額
・生活保護を受けられる4つの条件
・生活保護を受給されているときの注意点

などをご説明します。

生活保護は、生活面を経済的に支えてくれます。
子育てにも関わりがありますので、ぜひ最後までご覧ください!

生活保護とは


生活保護とは、日本国憲法第25条に基づく「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を保障する制度です。

日本国憲法第25条
1.すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
2.国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障および公衆衛生の向上および増進に努めなければならない

結婚の有無などは問われないため、シングルマザーの方も受給できます。
また、年齢や性別などの制限もありません。

8種類の扶助


生活保護には、8種類の扶助(助成)があります。
生活を送る中で必要な費用に対して、該当する扶助からそれぞれ支給されます。

生活扶助

食費や被服費、光熱水費など日常生活に必要な費用に対する扶助

住宅扶助

アパートの家賃などに対する扶助

教育扶助

義務教育を受けるために必要な学用品費に対する扶助

出産扶助

出産に必要な費用に対する扶助

生業扶助

就労に必要な技能の習得やスーツの購入費などに対する扶助

葬祭扶助

葬祭費用に対する扶助



特に教育扶助は、小学校から高校など入学のための準備金も支給されます。
クラブ活動費なども支給されるため、子育て世帯にとってありがたい扶助ですね。

生活保護を受けているシングルマザーの方の割合


シングルマザーの方必見!生活保護でもらえる金額や注意すべきことの画像2
生活保護を受けている世帯数は、約164万世帯となっています。
そのうち、シングルマザーの方の割合は約7万世帯で全体の約4%となっています。
生活保護制度の現状について(厚生労働省より引用)

シングルマザーの方は生活保護でいくら受給できる?


シングルマザーの方は生活保護でいくら受給できるのでしょうか?
結論からお伝えすると、「シングルマザーの方は〇〇円という決まりはない」です。
その理由は、
・住んでいる地域
・シングルマザーの方の年齢
・お子様の年齢

などによって受給できる金額が変わるためです。

ここからは、生活保護で受給できる金額の計算方法をご説明します。

算出方法① 住んでいる地域の等級を確認する


生活保護では、住んでいる地域を6つの等級で区分しています。
その理由は、地方より大都市の方が家賃や物価などが高いため生活水準が違うからです。
等級が高ければ高いほど、生活保護で受給できる金額も高くなります。

住んでいる地域がどの等級かを確認しましょう。
等級の確認はこちら(厚生労働省より引用)

算出方法② 基準額を計算する


次に、生活費としての生活扶助基準額を計算します。
計算方法は、算出方法①にて確認した等級に該当する生活扶助基準額の合計になります。
計算式はこちら(厚生労働省より引用)
神戸市の場合、等級が1等級-1になります。

神戸市在住のシングルマザーの方(30歳)とお子様(2歳)の2人家族の場合、127,580円が生活扶助基準額になります。

算出方法③ 加算額を計算する


算出方法①と②で計算した金額に加算される費用があります。
加算の対象は、
・障害をお持ちの方
・母子世帯の方
・18歳以下のお子様を養育する世帯

などになります。
加算額も住んでいる地域の等級によって変わるので注意しましょう。

障害をお持ちの方への加算額

身体障害者障害程度等級表1・2級に該当する者等:23,060〜26,810円
身体障害者障害程度等級表3級に該当する者等:15,380〜17,870円

母子世帯の方への加算額

お子様1人:16,100〜18,800円
お子様2人:20,200〜23,600円
お子様3人目以降の1人につき:2,500〜2,900円

18歳以下のお子様を養育する世帯への加算額

お子様1人につき10,190円

シングルマザーの方が生活保護を受けられる4つの条件


シングルマザーの方必見!生活保護でもらえる金額や注意すべきことの画像3
生活保護は、申請をすれば全員が対象になるわけではありません。
シングルマザーの方も同じです。

ここからは、生活保護が受けられる条件をご説明します。

条件① 収入が少ない


厚生労働省が定めている最低生活費という基準より、収入が少ないことが1番重要な条件になります。
児童手当や児童扶養手当などの公的支援も収入に含まれるので注意が必要です。

条件② 車などの資産を活用しても生活が成り立たない


車や家などを所有している場合は、原則売却して生活費に充てる必要があります。
持っている資産を活用しても生活が成り立たないことが条件の1つです。
しかし、ローンが完済している車や家の場合は、所有が認められる例外もあります。

所有を認められる具体的な理由としては、
・売却しても少額であり、そのまま使用したほうが有効
・障害をお持ちの方で公共交通を利用することが困難
・治療のための通院に車が必要

などがあります。

条件③ 貯金がない


貯金などがある場合は、生活費が確保できているので条件を満たしません。
生活保護を申請すると行政機関の審査があります。
貯金額なども審査の対象になります。

条件④ 援助してくれる人がいない


家族や親戚から援助が受けられないことも条件の1つになります。
家族や親戚の範囲は、3親等以内の親族です。

3親等以内の親族とは、
・1親等:父母、子ども
・2親等:祖父母、兄弟、姉妹、孫
・3親等:おじ、おば、甥、姪、曾祖父母

になります。

書面にて援助の可否を確認します。

生活保護を受けているシングルマザーの方は賃貸物件に住める?


新しい生活を始める場合、住まいは非常に重要ですよね。
生活保護を受給されているシングルマザーの方も、賃貸物件に住めます。

しかし、契約手続きなど通常よりも少し時間がかかります。
その理由は、生活保護費を支給する行政機関との連絡調整も必要になるためです。

生活保護を受給されている方が賃貸物件を契約して入居するまでの流れなどを詳しく解説している記事がこちらになります。
ぜひ、参考にしてください。

家賃は生活保護費から支給される


毎月の家賃は、生活保護の住宅扶助から支給されます。
また、初期費用に必要な敷金なども生活保護の対象です。

しかし、生活保護から支給される金額には、上限があるので注意しましょう。

シングルマザーの方が生活保護を打ち切りにならないために注意すべきこと


実際に生活保護を受給されていて、突然打ち切りになれば大変です。
知らない間に規則を守っていなかった・・・とならないように注意すべきことをご説明します。

目的がない貯金はできない


念のために・・・という理由だけでは貯金できません。
貯金をするためには目的を明確にし、行政機関からの許可が必要です。
許可される具体的な目的として、
・お子様の大学進学や学費のため
・生活保護から自立するため

などがあります。

必ず事前に許可を得ましょう。

再婚など世帯員に変更があれば事前に報告する


再婚やお子様の進学など世帯員に変更がある場合は、事前に必ず行政機関に報告しましょう。
再婚した場合は、相手の収入を含めた世帯の合計収入を確認されます。
最低生活費という基準を上回れば、生活保護は打ち切りとなります。

世帯員が変更になれば、生活保護費も変わります。
報告をしないまま生活保護費をもらい続けた場合、不正受給になる可能性も……。
世帯員の変更だけでなく、
・勤務先
・給料
・病気の治療状況

など変わったことなどは、小さなことでも行政機関へ必ず報告しましょう。

生活保護の申請を検討している場合はまずご相談を!


今回は、生活保護を受けているシングルマザーの方向けに
・生活保護を受給されている割合
・生活保護で受給できる金額
・生活保護を受けられる条件
・賃貸住宅に住めるか
・生活保護が打ち切りにならないために注意すること

などをご説明しました。

子育てに追われながら、家計のことを考えるのは大変です。
悩みすぎて健康を損なうこともあります。

FLOWER ROOMでは、生活保護に関する相談から賃貸物件探しまでサポートします!
生活保護の申請を検討している方は、お気軽にお問い合わせください。


この記事を書いた人

中井 翼

FLOWER ROOMの中井翼と申します!

賃貸、売買どちらもお部屋探しというのは
人生の大切な選択で業界歴10年を迎えてもなお、
そのお手伝いをさせて頂けることに
とても喜びとやりがいを日々感じております。

不動産というと借りるとき、買うときにしか
考えないですよね。
せっかくのお住まい頂く大切なお部屋を妥協して、
我慢をしてお部屋探しをして頂きたくないんです。
私たちFLOWER ROOMでは365日毎日新鮮な情報を
取り入れております。
時には思うようなお部屋が見つからないこともある
かもしれませんが
気に入って頂くお部屋が見つかるまで
不動産の専門家として徹底的に頑張らせて頂きます!!

ご質問やご相談の際はお気軽にお問い合わせください!

物件お問い合わせ PROPERTY INQUIRY

神戸不動産 FLOWER ROOM

078-855-7936

住所 : 兵庫県神戸市中央区二宮町4丁目7番7号101号

宅建免許番号 : 兵庫県知事(01)第012237号

営業時間:10:00-19:00 / 定休日:年末年始